令和2年11月10日(火)
来る、11月27日は、『栄光学園 幼稚園まつり』です。
例年は、リズムダンス・器楽演奏・そして、合唱の大発表会となりますが・・
今年度は、コロナ禍ですので、合唱の発表は、残念ながらできません。
そこで、園長先生は、当日、合唱をスクリーン映像で上映することに決めました。
今日は、そのスクリーン映像の収録日です。
園庭には、マイクやカメラのセッティングがされ、準備万端!!
園庭で、ソーシャルディスタンスを保ちながら年長・青組の子どもたちと
有志の保護者の方達での『希望の歌』を収録します・・・。
まず最初は、有志の保護者の方が、スタンバイ!&練習!
「ヨーイ スタート!」何回か、収録しましたが、
途中で、飛行機が「ゴーーーー」 幼稚園の上空に・・
「ストップ!!」がかかり・・・最初から・・・
そんなこんなで、保護者の方達の音声の録音が無事終わりました。
次は、年長・青組の子どもたちが、合流です。
さぁー 今から『希望の歌』の大合唱の始まりでーーす!!
コロナ禍で、合唱が難しい時でしたが、秋空の下、
ソーシャルディスタンスを保ちながら、とてもきれいな歌声が、
響き渡ったひと時でした・・・
最後は、子どもたちの笑顔を撮っていただき、収録終了・・
園長先生が「バンザーイ! バンザーイ!」
パチパチパチパチ・・大きな拍手がわきました・・・
午後からは、年少・黄組の先生のリズムダンスの掛け声の録音も行われました。
例年は、発表会当日、舞台上で、子どもたちと演技をしながら、掛け声をかけますが、
こちらも、今年は、飛沫感染予防の為、事前に録音しました・・。
静かなホールで、1セリフごと、録音です。
緊張しながらも、本番通り元気な掛け声で、録音できました。
スタッフの皆さん、有志の保護者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
11月27日『2020 幼稚園まつり』が楽しみですね!!
きっと、素敵な映像ができ上がっていることでしょう・・・