2月22日(水)年中・赤組は、『老人保健施設しおがま』に行ってきました。
今年度4月より、年長・青組が訪問して来ましたが、今回は年中・赤組、初めての訪問です!
もうみんなドキドキ!!
行く前に、おじいさん、おばあさんに会いに行くことを話すと、子どもたちなりに考え、「ニコニコ笑顔でお話する!」「もしかしたら、耳のよく聞こえない人がいるかもしれないから大きな声で話すといいよね!」と、おじいさん、おばあさんとの触れ合いをすごく楽しみにしている様子でした。
さて、しおがまに到着すると、おじいさん、おばあさん、施設の方々が、とても温かい笑顔で迎えて下さいました。
「おじいさん、おばあさんも楽しみにしていてくれたのかな。」
それでは、始めに歌のプレゼント。『ね』と、『世界中の子どもたちが』を歌いました。
みなさん、温かい手拍子をしながら聴いてくださいました。
次に、心をこめて作ったプレゼントを渡しました。
すると、おじいさん、おばあさんからも、紙で作った『カエルジャンプ』というプレゼントをいただきましたよ!
ありがとうございます!!
さっそく幼稚園に帰ってから遊びました。楽しい?♪
さぁ、次はおじいさん、おばあさんとの手遊びです。なるべく一人一人の方と直に触れ合えるよう職員の方々にもご配慮いただきつつ『げんこつやまのたぬきさん』をしました。
緊張しながらも、一緒に歌ったりジャンケンを楽しんだりすることができ、たくさん触れ合うことができました。
おじいさん、おばあさん、あいがとうございました。
来年度、年長・青組さんになったら、また来ますね!!